小学校受験を検討されているご家庭へ

昨今、小学校受験の入試内容でかなりのウェイトを占めている分野をご存じでしょうか。それは、行動観察です。

いったい学校は受験されるお子さまの何を見ているのでしょうか?

お友達と仲良く遊べるか。物の貸し借りができるか。楽しく参加できるか。など、着眼点は数えきれないほどあります。

それらのすべてを総称するならば『育ち』です。

生後まだ数年とはいえ、365日×○年の日常生活は、お子さまにとっては立派な人生体験です。日々の生活の中で無意識に社会を学び、人間の営みを理解します。

この積み重ねが、物事の価値基準の根幹になりますが、行動観察では、お子さまの無意識の行動や見過ごされてきた行動を見ているのです。

幼児期のお子さまの成長は、月齢差が大きく作用します。4月生まれのお子さまと、翌年の3月生まれのお子さまを同列に扱い、同じカリキュラムで指導するのは限界を感じます。
恵教室は個別指導ですので、お子さまと講師とは常にマンツーマンの関係になります。1人、1人の個性を見極めつつ、それぞれの成長度や理解度に合わせて、授業を進めていきます。その結果、お子さまの可能性が最大限に伸ばされます。
具体物を用い、自分の手を動かしながら体感的に理解を深めてもらいます。常に講師との対話を重視した授業ですので、回を重ねるごとにコミュニケーション能力も高まります。

『受験』は合格がゴールではありません。スタートです!

 

お子さまが生涯にわたり、人生のさまざまな問題を解決するために必要な、思考力、判断力の土台はまさに幼児期に培われるのです。
小学校入学後、スムーズにスタートできるよう幼児期に人間形成の土台を築くことが大切です。
恵幼児教室は、合格した先を見据えて授業を展開していきます。

パターンブロック

お問い合わせ・無料体験のお申し込みなどお気軽にお電話ください。

お問い合わせフォーム

は24時間受付中です。