恵幼児教室の小学校受験対策とは

幼児期にとって重要な[6つ]の学習基礎力を具体物を用いて手を使い体感し、ペーパーを解くための大事な基礎作りをします。また、対話を重視した授業を展開していきます。

 

1)聞く力

先生の話を聞いて、その内容を正しく理解することができる力

[目標]
・知っている語彙(ボキャブラリー)を増やす
・いくつかの指示を聞きとって、行動する
・いくつかの手順を聞きとって、行動する

 

2)話す力

自分の考えを言葉で相手に伝え、コミュニケーションできる力

[目標]
・受け身の授業ではなく、自分の考えや思っていることを伝える
・どのように答えを導いたのか。きちんと言語化して伝える

 

3)見る力

正しく[見る]ことができる力

[目標]
・身の回りの物事を、よく観察する
・身の回りの変化に、よく気付く

 

4)空間の力

上下・左右などの位置関係や、高さ・長さなどの空間を認識する力

[目標]
・「あれ」「あそこ」ではなく、位置を示す表現で言語化する
・高い順、長い順、重い順、などの関係を言語化する
・積木(手本を見て積む)
・地図上を移動する

 

5)考える力

自分で考え、判断していく力

[目標]
・授業中も先生に頼らず、自分1人で答えを選択して決断する
・段階を踏んで自分の考えをまとめ、最終的に正しい答えを導き出す
・与えられたヒントを活かし、発想を巡らせながら答えを導き出す

 

6)生活技術・巧緻性

手先を器用に使う力

[目標]
・衣類の着脱が、1人で行える
・折り紙、ひも結び、風呂敷、お弁当の包み、色塗り、ハサミなど、主に手を使って行う作業が1人で行える

 

6つの領域の基本を自分で「やれる!」「できる!」体験は自信がつき、やる気につながっていきます。
受験の基礎のみならず、小学校の学びの根っことなる大切な6つの領域です。

 

紐通し
紐通し

水位の変化
水位の変化

仲間分け
仲間分け

パターンブロック
パターンブロック

マジックブロック
マジックブロック

三角パズル
三角パズル

お問い合わせ・無料体験のお申し込みなどお気軽にお電話ください。

お問い合わせフォーム

は24時間受付中です。